2014年3月31日

新年度

 明日からいよいよ新年度。
 何かと忙しい時期ですが、この時期なると、卒業、入学、入社、引越し、出会いと別れ・・・などなど人生の節目で経験した色々な思いが去来します。
 今年度も「初心忘るべからず」を胸に謙虚に仕事をしていければと思います。

 さて、気温の方はめっきりあたたかくなりました。
 東京では桜が満開のようですが、宇都宮では、つぼみが膨らんできてはいるものの、もう少し時間がかかりそうです。

 このブログにも毎年桜の写真を載せたりしていますが(ちなみに去年の4月1日には満開の桜の写真が載っていますね)、今回は週末県北で撮影した梅の花です。

 桜の開花を待つ間、梅の花を眺めるのもまたいいものです。

2014年3月24日

朝の楽しみ

 だれでも「朝の習慣」というのをお持ちだと思いますが、私のそれは通勤の際に聴くラジオです。(「習慣」というか「楽しみ」ですね)

 FM NACK5 の「WARMING-UP MUSIC」という番組の名物コーナー「モーニングリポート」(毎日7時15分ごろ)は、「これを聴かなきゃ一日が始まらない!」というくらいに放送を心待ちにしています。
http://www.nack5.co.jp/program_414.shtml?date=2014-03-24

 パーソナリティの大野勢太郎さんと経済評論家の佐藤治彦さんが、現代社会が抱える課題や矛盾を真剣かつ軽妙に論じる7分間のコーナーで、新聞やテレビといった既存メディアの「報道力」の著しい低下ぶりに以前から疑問を感じている私としては、両氏の「とりあげるべきテーマを選択する眼力」「テーマに対する評論、見解」とも非常にシンパシーを感じることばかりです。

 なんていうのか、「聴いていてスッキリする!」プログラムなんですよね。
 さて、今日もがんばります!

2014年3月17日

「公文書管理」に関する情報

 興味深い文書管理規則を見つけました。飯能市文書管理規則です。 

 飯能市文書管理規則第1条「目的」は、以下のように定めています。 

(目的) 
 第1条 
この規則は、公文書等の管理に関する法律(平成21年法律第66号)第34条並びに飯能市情報公開条例(平成11年条例第1号)第20条第2項及び第3項の規定に基づき、文書の分類、作成、保存及び廃棄に関する基準その他の文書の管理に関する必要な事項を定めることにより、文書の適正な管理を図り、もって適正かつ効率的な行政の運営に資するとともに、市の有するその諸活動を現在及び将来の市民に説明する責務が全うされるようにすることを目的とする。
(飯能市文書管理規則) 

 公文書管理法成立以降、地方公共団体においては「文書管理条例を制定する」、「公文書館を設置する」といった”見えやすい”対策以外にも文書管理に関する様々な取組みがすすんでいるようです。 

2014年3月10日

「ファイリングマネージャー」がバージョンアップ!

 ご愛顧いただいております文書管理システム「ファイリングマネージャー」ですが、近々、アイコン等のデザインも一新して、新しいバージョンを発表します。

 主な追加機能としては、以下の通り。

●お知らせ表示機能
 返却期限の過ぎたファイルに対する警告や文書主管課からのお知らせ事項を表示できます。

●統計表示機能
 保存年限毎の分布や各課のファイル数等がリアルタイムでグラフ表示されます。

●書庫レイアウト表示機能
 書庫の平面図の中でのファイルや保存箱の位置を表示し、視覚的に確認することができます。(レイアウトは自身で編集可能。)

●携帯端末との連携機能
 LAN環境の無い書庫でタブレット等の携帯端末で処理を行なった結果を反映させることができます。

また、現在は「電子決裁オプション」の開発が進行中です。


 今後も、お客様のニーズに合わせ、バージョンアップを重ねてまいりますので、どうぞお楽しみに!!

2014年3月3日

はや、3月・・・

 いつのまにか「ひな祭り」の日になっていました・・・。
 日の出が早くなりつつありますが、まだまだ寒い日が続きますね。風邪などひかぬよう気をつけたいものです。
 いっぽうで昨年、晴れて「スギ花粉症」と診断された私にとって、これからは非常に手ごわい時期を迎えることになります(泣)

 ところで、地元の公立高校では今日が卒業式だったようです。
 私自身の高校卒業は20年以上前の出来事になりますが、都内の大学に進学を控えて、期待と不安と開放感が入り交じる日々を過ごしていたような気がします。
 それにしても、毎年3月になるといろいろな思いが去来します。

 なんて言っていますが、年度末の納期を控えた仕事がたくさんありまして・・・。
 ここはもうひと頑張り、ラストスパートで駆け抜けなくては!