2015年11月30日

「宇都宮まちづくり貢献企業」に認証されました!

 この制度は「人づくり」「まちづくり」「環境」などのCSR(企業の社会的責任)活動に取り組む企業を「宇都宮まちづくり貢献企業」として認証し、様々な分野での活動を支援・推奨することによって、企業・市民・行政の協働のまちづくりを行っていくことを目的とした制度です。(パンフレットより引用)

 地域共生に根差した私たちの企業活動について客観的なご評価をいただきたいと考えて応募し、書類審査や現地審査の結果このたび認証されました。

 私たちの活動が「社員」「お客様」「協業パートナー様」そして「地域の皆様」にとってワクワクするようなものでありたいと願っております。
 そして、今回の認証はゴールでなくスタートについたものと理解し、私たちの活動そのものが「地方創生」に大きく貢献できるようこれまでの取組を継続し、さらにレベルアップすることを目指してまいります。




2015年11月24日

「公文書館」に関する情報 5

公文書館関連の情報を2つご紹介します。

1.平成27年11月9日、「山形県公文書センター」が開設しました。
 「プレスリリース 山形県公文書センターの開設について」(平成27年10月27日)には、以下の3点がその「業務概要」とされています。
 (1) 歴史公文書の管理(収集、整理・保存、補修等)
 (2) 歴史公文書の閲覧
 (3) 歴史公文書の普及・啓発等http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2015/10/26110919/

2.長野県上田市において「上田市公文書館整備検討懇話会」が開催中です。
 以下のとおり、現在まで2回が終了しています。
 第1回(平成27年7月16日開催)
 第2回(平成27年8月20日開催)
 この「会議概要」も公開されています。https://www.city.ueda.nagano.jp/gyokaku/shise/sesaku/fuzokukikan/shingikai-h27/18.html


2015年11月17日

雨音

 最近天気の悪い日が続いています。
しとしとと雨が降ったりしてますが、実はけっこう雨の音が好きだったりします。

 雨が降ると空気中のマイナスイオンが増える効果や、一定のシトシトという周波数の音がアルファ波を発生させ、集中力がアップするとも言われています。

 個人的には、屋根を打つ雨音を聞きながら寝るのが落ち着きます。

2015年11月10日

「ものづくり企業展示・商談会2015」 に出展します!

 昨年に引き続き、今年も出展することになりました。

 これからのビジネスは、天災や人災など「想定外」への備えが急務です。
 そこで今回は「情報セキュリティ対策」や「BCP対策」を支援する当社の製品・サービスを展示します。ぜひ会場でお確かめください!
 
 展示・商談会の開催日時は、11月17日(火)10時から16時。
 会場は宇都宮市の「マロニエプラザ」です。みなさまのご来場をお待ちしております。
 https://www.ashigin-shoudankai.jp/monodukuri/

2015年11月2日

常総市役所の被災で思うこと

 9月10日の水害により被害を受けた茨城県常総市のサイトに「11月からの本庁舎1階及び相野谷浄水場の業務再開について(10月30日午後6時更新)」との情報がありました。
<http://www.city.joso.lg.jp/kinkyu/1442197682462.html>

 浸水被害を受けた常総市本庁舎1階部分にあって移転を余儀なくされていた課は、市民課、健康保険課、こども課、会計課・銀行派出所、税務課、収税課だそうです。
 ただし、市民課は、本庁舎1階市民ホールで業務を行っていたとのこと。
 また、被害を受けた相野谷浄水場にあった水道課は、本庁舎2階で業務を行っていたそうです。
 前の資料によればこれらの課の本庁舎、相野谷浄水場における業務再開は、市民課が11月1日(日曜開庁)、それ以外の課が2日とされています。

 移転して業務を行っていた期間は、およそ20日間。
 その間、職員の方々は、通常業務だけでなく災害応急対策業務や復旧・復興業務も行っていたはずです。
 どれほどの不自由があったことでしょう。
 また、自らが被災された職員の方もいらっしゃったはず。
 地方公共団体における災害対策は、地域住民はもちろん、職員のためにも必要であると痛感した次第です。