2016年4月26日

あらためて、熊本地震で考える

 熊本地震が発生した4月14日から、10日が過ぎました。
 しかし、避難所や車の中で避難生活を送っていらっしゃる方はまだまだ多く、地方公共団体の職員の方々も大変な日々を送っていらっしゃいます。
 これ以上地震の被害が広がらないよう祈るばかりです。

 4月22日、熊本県人吉市のサイトに「市庁舎機能移転のお知らせ」が掲載されました。これによると、4月14日から続く地震により本庁舎の耐震性が低下したため、5月9日から窓口、事務室を移転し新しい場所で業務を行うということです。
 また、報道によれば、4月23日現在、宇土市、八代市、益城町、大津町の4市町の庁舎が立入りできない状況のようです。
 これらの報道に接して、いまやらなければならないこと、いまできることは何だろうと考えています。

2016年4月18日

災害に際して

 熊本地震では大きな被害が発生しています。

 被災された方々には心よりのお見舞い申し上げます。
また、救援活動にあたっている方々に対しては本当に頭が下がります。

 またしても自然災害の怖さを実感しました。

 予測する事も防ぐ事も難しい状況で私たちにできることは、「備える」ことだけなのかもしれません。


2016年4月11日

春の便り

 会社からすぐの場所に「桜並木」があり、この時期はすこしばかり華やかになります。
 普段は意識することなく通り過ぎるだけの道ですが、満開の桜の中を走るのはワクワクしますね。

 写真は、散り始めの時期となった先週末に慌てて撮ったものです(汗)。
 そして、今日の強風でほぼ葉桜になってしまいました。

 短くも華やかな自然のショーを、また来年も楽しみたいと思っています。

 


2016年4月4日

「公文書館」に関する情報 6

 本ブログ、平成27年11月24日の記事でご紹介した上田市公文書館整備検討懇話会ですが、5回の検討を終え、平成28年2月2日、「提言書 上田市公文書館整備基本計画【案】」をまとめました。

 「提言書」の「第5 公文書館の整備」には、「『丸子郷土博物館』の一部を転用して公文書館を併設することとします。」とあり、「なお、この施設では、十分な資料の収蔵スペースを確保できないことから、当面は、複数の施設に分散して資料を保管することとなりますが、将来的には、収蔵庫の増設、移転も含めた他の公共施設との複合化など、公文書館機能の充実が図られるよう、検討していきます。」とされています。

 「0か、100か」ではなく、「いま、できることから始めよう」ということなのでしょう。

 「提言書 上田市公文書館整備基本計画【案】」および上田市公文書館整備検討懇話会の会議の概要は、上田市のサイト「上田市公文書館整備検討懇話会」から確認することが出来ます。https://www.city.ueda.nagano.jp/gyokaku/shise/sesaku/fuzokukikan/shingikai-h27/18.html